古文の文法・単語・敬語・読解 要点の参考書&問題集

古文のツボ

入門編

入門編

古文 文法入門10 助動詞の接続

2021/3/26  

    助動詞の活用、しっかり覚えましたか?それでは「助動詞の接続」をやっていきます。これはもう、リクツじゃない、覚えるしかありません。 「とにかく覚えろ!」 なんて、言いたくない ...

入門編

古文 文法入門9 助動詞の活用

2021/3/26  

    用言(動詞・形容詞・形容動詞)の活用、しっかり覚えましたか? そうすれば、古典文法のヤマ場、「助動詞」はすぐ乗り越えられます。文法の学習は、どうしても単調になりがちです。だ ...

入門編

古文 文法入門8 係り結び(ぞ・なむ・や・か・こそ)

2021/3/26  

    用言の活用はしっかり覚えましたか。そうしたら、助動詞に入る前に「係り結び」を確認しておきましょう。ポイントは、結びの形をしっかりおさえること。ココにいたって用言(先々は助動 ...

入門編

古文 文法入門7 形容動詞の活用

2021/3/26  

    形容動詞は、「ナリ活用」と「タリ活用」がありますが、「タリ活用」はどうでもいいので、「ナリ活用」しっかりです。先々、断定の助動詞「なり」との識別が問われ、受験生がいちばん悩 ...

入門編

古文 文法入門6 形容詞の活用

2021/3/26  

    用言(動詞・形容詞・形容動詞)の活用をここでしっかりやっておけば、助動詞に行ってからラクです。ここをおろそかにすると、文法問題の得点源、「助動詞の識別」にいって必ずつまずき ...

入門編

古文 文法入門5 動詞 活用の種類の見分け方

2021/3/26  

    動詞の活用は覚えましたか?「書いて唱えて書いて唱えて…」でしたね。アタマで覚えられないなら、体で覚える。私はよくわかりませんが、ヒップホップのラップ調で覚えてもよいかも。か ...

入門編

古文 文法入門4 動詞 活用の種類

2021/3/26  

    「動詞」の定義は大丈夫ですか? 「動詞」=動作、存在を表し、ウ段で(ラ変のみイ段)で言い切る。英語で言えば「do」「be」ですね。 ウ段で言い切るのは、現代語も同じです。何 ...

入門編

古文 文法入門3 活用形

2021/3/26  

    用言(動詞・形容詞・形容動詞)の活用に入る前に、活用形についておさえておきましょう。 「活用形は何?」→「四段活用」…それは活用の種類 なんて3年生にもなって言っている受験 ...

入門編

古文 文法入門2 文節

2021/3/26  

    前回説明した「単語」と、それを二つに大別した「自立語」「付属語」の定義は大丈夫ですか?「自立語」は単独で意味をもつ単語、「付属語」とは「自立語」にくっついてはじめて意味をな ...

入門編

古文 文法入門1 自立語と付属語

2021/3/26  

    そもそも「単語」とは何か、それを二つに分けた「自立語」「付属語」とは何か、みなさんがお持ちの『古典文法解説書』の最初に必ずのっている品詞の樹形(ツリー)図のいちばん上から見 ...

Copyright© 古文のツボ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.